FP3級勉強法について

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。FPのかずです。

前回、このブログのもう一人の管理人で、有限会社バード商会の代表取締役でもある、たけがCFP、1級について書いていますが、今回はもう少し身近で最も受験者が多いFP3級についてその勉強期間や方法を、私なりに書いていきたいと思います。
3年がかりのFP試験~勉強法~ | FPの流儀 (financialplanertk2021.com)

お金について勉強したいと思っている方が少しずつ増えてるようで、FP資格が人気になっていますね。『取りたい資格ランキング』のようなものでも上位にランクインしています。さらに6割を取れば確実に合格できますので、ハードルも低めです。
特にFP3級は教養としては本当に有益な資格だと思いますから多くの方に勉強してもらいたいものです。

FP3級の勉強をすれば、年金・健康保険・税・不動産・資産形成の基礎・・・こういったものが身についてきますし、知らないことがあっても、自ら調べて解決が出来るようになると思います。

前置きはこの辺にしまして、、、

FP3級の勉強期間

私はFP協会主催の検定を受けましたが、試験の3か月くらい前から勉強を始めて、平日0.5時間、休日2~3時間くらいの勉強時間で合格できました。例えば宅建・社労士・税理士などの他の資格を持っている人は勉強時間はあまりかからないかもしれません。
ここはかなり個人差がありますが3か月もあれば仕事をしている方でも十分に合格を狙えると思います。
私、個人的には毎日数問でもいいので問題を解くのがいいのではないかと思いました。必死に覚えても1週間も経つとさっぱり忘れますから(笑)

FP3級の勉強法

・テキストは何でもいいので一つ準備した方がいいと思います。色んな出版社が出していますので、書店で見てみてしっくりくるものを選んでください。私は、『みんなが欲しかった!FPの教科書3級』と言うものを使いました。書店で一番売られているものだと思います。カラーで見やすかったです。

・そして問題集も一冊準備しましょう。これは解説が詳しいものを選んでください。問題集は解説が命ですから、解説が載ってないものなどはやめておきましょう。くどいようですが、私は『みんなが欲しかった!FPの問題集3級』を使いました。上記のテキストと合わせて3千円くらいかかりました。
ある程度基礎知識のある方や合格のみを考えている方は問題集だけでもいいかもしれません。しっかりと知識を付けたい方はテキストの購入もおすすめします。

・まず、テキストをざっと流し読みします。ここで覚えようとしても大変なので、流すだけで大丈夫です。次に問題集の問題を3周は解きましょう。解けない問題もテキストや解説見ながらしっかりと復習しましょう。3周目にはかなりの正答率も上がってきます。自身もついてきますよ!

・そして、最後に過去問を最低3回分、できれば5回分解いてください。過去問とその回答はFP協会のホームページで無料で手に入りますよ!
解説は載ってないのですが、色んなサイトで過去問解説が無料でチェックできますので、過去問を解いて丸付けして間違えた問題をテキストや解説サイトなどで確認してください。
特に『お金の寺子屋』さんのサイトには本当にお世話になりました。

ここまですればほぼ間違いなく一発で、しかも高得点で合格できるはずです。

まとめ

FP3級はお金の教養の基礎として非常に有益だと思います。問題集一冊の仕上げれば誰でも十分に合格を狙えますからぜひ取り組んでみてください。

☆資格に挑戦してみようとされている方へ‥「気になる資格が見つかるサイト・資格Hacks

資格Hacks
資格Hacks|あなたの資格学習する理由がみつかる。 あなたの資格学習する理由がみつかる。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FPの流儀のアバター FPの流儀 有限会社バード商会

「バード商会」はもともと私の父の会社です。
バードは、大空を自由に飛ぶラッキーモチーフの象徴ともいわれています。
私と携わってくださる人の家計が「ほんの少しでも豊かになるように」という想いを込め、バードという社名を引き継ぎFPとして相談業務、ライフプランの作成、執筆業務等を行なっています。
皆さまの家計に、経済的な自由(Freedom)と幸運(Prosperity)を提供できるよう尽力して参ります。

目次