【新NISA】 単元未満株 (1株)で実際に優待がもらえた!おトクな11銘柄

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事で解決できるお悩み

  1. 1株( 単元未満株 )のみの購入で株主優待がもらえる?
  2. 新NISAの『成長投資枠』を使って少額から株を始めたい人
  3. 優待ライフを楽しみたい人(最後に超おすすめ1株銘柄
トリヤ
この記事の執筆者
・独立系FP事務所を運営
・金融ライター実績多数
・FP上級資格CFP®/FP1級技能士 保有
・資産形成の大切さを伝えたい

『株って高いんじゃないの‥?損しないの‥?』
たしかに株式を買おうとすれば、ある程度まとまった資金が必要となります。
でも、だからといって諦める必要はありません。じつは、証券会社によっては1株から購入できます。
本記事では、少額から始められて、1株保有のみで株主優待(プレゼント)をもらえるおすすめの銘柄を紹介します。ちょっぴり楽しい優待ライフを味わってみませんか。

目次

単元未満株 (ミニ株)とは

単元未満株 とは、売買単位に満たない100株より少ない1株や10株などの単位で取引できる株ことをいいます。

そもそも、日本国内の上場株は1単元=100株単位での売買が一般的なのですが、それだとどうしても購入するのにまとまった資金が必要です。

少し前までは 単元未満株 (ミニ株)を購入できる銘柄数も限られていましたが、現在は1株から購入でき、誰でも株主となりやすい環境となっています。

単元未満株 (ミニ株)の購入は投資初心者にもおすすめ

単元未満株 (ミニ株)での購入は投資初心者にもおすすめの方法です。

こちらの図をご覧ください。


出所)SBI証券 公式HPより

これからAカブ社の株を買うとします。

たとえば、上記のようなAカブ社の株価が1株500円の場合、1単元(100株)を購入する場合には5万円が必要です(売買手数料は考慮せず)。

ですが、図の右側の 単元未満株 (1株)の購入なら500円で購入できます。この金額なら、1単元を購入するよりはグッッと投資のハードルが下がりそうですよね。

もちろんコツコツ買い増しをしながら、最終的には1単元(100株)も目指せますよ。

トリヤ
1株投資なら通常よりも少ない資金で購入できるので、初心者の人でも最小限にリスクを抑えた優待投資を楽しめるのが魅力です!

これまでよりも投資の幅が広げられるかもしれませんね。

新NISAの『成長投資枠』で 単元未満株 を購入しよう

これから 単元未満株 (ミニ株)を検討している方は、ぜひ新NISAの『成長投資枠』を使って購入してみましょう。

基本的には 単元未満株 であっても1単元と同じように配当金をもらえる権利があります。

新NISAを活用することで、配当金にかかる税金(20.315%)がかからずに、すべて非課税での受け取りが可能です。

また、仮に株価が値上がりして売却したときも税金(20.315%)が免除となりますので、税制面での優遇を受けられます。

単元未満株  (1株)でもらえる隠れ優待【11銘柄】

筆者が保有している1株銘柄を全10種ご紹介します。なお、この銘柄は筆者が過去にもらえた優待で、今後は通知なく廃止になる可能性もあるのでその点はご了承くださいm(_ _)m(※記事作成は2024年4月7日時点)。

単元未満株 でQUOカードがもらえる銘柄

単元未満株 (1株)でQUOカードがもらえる銘柄を紹介します。

なお、会社の前に4ケタの数字がありますが、この数字は証券コードと呼ばれ上場している会社に割り当てられる番号で、この証券コードが分かれば簡単に銘柄が調べられます。

1.4748  構造計画研究所


出所)Yahoo!ファイナンスより

 ・会社事業
⇒防災・解析シミュレーション(製造業・建築業向け)
・1株の最低購入株価
⇒4,010円
・配当利回り
⇒1.72%
・1株でもらえる優待
⇒アンケートに答えてQUOカード500円分(抽選)
・保有コメント
⇒現在、QUOカードは抽選となり少し残念です(_ _)

トリヤ
抽選となり少し残念ですが、省エネ住宅の開発や防災コンサルということで、今後の業績が楽しみな会社です。

2.9252  (株)ラストワンマイル


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒通信(Wi-Fi)、電力、ガス、ウォーターサーバー
・1株の最低購入株価
⇒3,250円
・配当利回り
⇒0%
・1株でもらえる優待
⇒Amazonギフトカード(コードタイプ)1,000円分 ※2月末、8月末の年2回=2,000円分
・保有コメント
⇒今のところ優待を2年もらえれば投資元本を回収できます。

こちらが、優待でもらえる内容です。


トリヤ
1株で1,000円分のAmazonギフトカード年2回もらえるのは魅力的ですね。

ただし、6ヶ月以上の保有が優待をもらえる条件となりますので注意しましょう。

3.8132  シナネンホールディングス

出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒LPガスや灯油などの燃料商社、リフォーム業、自転車販売
・1株の最低購入株価
⇒5,080円
・配当利回り
⇒1.48%
・1株でもらえる優待
⇒アンケートに答えると500円分のQUOカード (※12月上旬にアンケートが届く)
・保有コメント
⇒直近で株価は少し高くなっていますが、エネルギー分野を主軸にした燃料商社は面白いです。太陽光発電など、次世代エネルギーに力を入れていて、今後の成長にも期待できそうですね。

今年も(2024年4月に)届きました。ありがとうございますm(_ _)m

1株でQUOカードをいただけるのは貴重です。QUOカードは何枚あっても困りません‥(笑)

以前は1株保有で、QUOカードの隠れ優待をもらえる企業はもっとありましたが、最近はQUOカード系の優待は少なくなっています(会社側からすると余分なコストがかかるので、残念ですが仕方ないですね)。

単元未満株 でカレンダーがもらえる銘柄

単元未満株  (1株)でもらえるカレンダーを紹介します。カレンダーはもらっておいても損はないはずです!

4.3405 クラレ


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒化学品大手、高分子機能素材、フィルム、樹脂の世界トップ製品多数
・1株の最低購入株価
⇒1,525円
・配当利回り
⇒3.29%
・1株でもらえる優待
⇒アンケートに答えると自社オリジナルカレンダー(壁掛け)
・保有コメント
⇒風景の世界観が好きで毎月ページをめくるのが楽しい!

実際に届いた2024年のカレンダーです。

記憶が正しければ毎年10~11月ごろ?に翌年の分が届きます。かれこれ3年くらいお世話になっていますがいつもデザインがお洒落なのも楽しみです。表紙から、何かスゴくないですか‥?(笑)ぜひ、クラレオリジナルカレンダーお試しあれです!

5.8732  マネーパートナーズグループ


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒FX(外国為替証拠金取引)、金融機関へ自社システムの提供
・1株の最低購入株価
⇒300円
・配当利回り
⇒5.00%
・1株でもらえる優待
⇒アンケートに答えるとカレンダー(卓上)
・保有コメント
⇒デスクに置けて重宝してます(笑)

実際に届いた2024年のカレンダーです。

デスクの上に置いておくと、スケジュール管理もラク。個人的に最も気に入っているのはカレンダーの裏に経済カレンダーがついています。


とくに、個人投資家の人にとって経済のイベントごとが書いてあって嬉しい‥!と感じる方もいらっしゃる。はず‥!?

単元未満株 で自社製品もらえるor割引になる銘柄

単元未満株 で自社製品が優待価格で割引となり、安く購入できる銘柄をご紹介します。

6.  3636  三菱総合研究所

・会社事業
ソフトウェア開発・運用・保守、官公庁
・1株の最低購入株価
⇒5,040円
・配当利回り
⇒3.17%
・1株でもらえる優待
⇒アンケートに答えて手帳がもらえる
・保有コメント
⇒仕事のメモ帳としてすごく重宝しています(_ _)

トリヤ
メモ帳はノート代わりに使えるのですごく重宝してます。

2年連続でいただけてありがたいです。

7.7638 NEW ART HOLDINGS 


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒宝石・ジュエリー、エステサロン、絵画の販売など
・1株の最低購入株価
⇒1,937円
・配当利回り
⇒5.16%
・1株でもらえる優待
⇒各種優待割引カードの贈呈
・保有コメント
⇒意外と配当金も高く株価も右肩上がりです。

高品質のジュエリーで有名な『銀座ダイヤモンドシライシ』の店舗では、20%OFFで購入が可能です。一生に1度の結婚指輪や婚約指輪なども割引価格で買えるのはスゴいですね(割引価格で買えたことは内緒にしたほうがいい?笑)。ジュエリーを買う予定のある方は要チェック☟
エステ体験なども50%OFFクーポンが付いていて、とくに女性なら嬉しいかもしれません。また、ゴルフメーカーの『クレイジー』も運営しており、ゴルフグッズも20%OFFで購入できますよ。

今後のさらなる事業発展に目が離せません‥!

8.4543  テルモ


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒医療器具大手、カテーテルや人工肺装置で世界高シェア
・1株の最低購入株価
⇒5,924円
・配当利回り
⇒0.74%
・1株でもらえる優待
⇒自社製品の優待価格、自社施設見学会(抽選)
・保有コメント
⇒先日電子体温計を優待価格で購入しました。

何となくテルモという名前だけは知っている方もいらっしゃるかと思います。テルモの体温計はどこか安心感があります(笑)体温計のほかに、血圧計や圧迫ストッキングなどの自社商品もありました。

9.   2001  ニップン


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒製粉業界2位、冷凍・健康食品、ペットフード、バイオ事業など
・1株の最低購入株価
⇒2,373円
・配当利回り
⇒2.36%
・1株でもらえる優待
⇒健康食品・ワインを優待価格で購入可能
・保有コメント
⇒ニップンの粉めっちゃ使ってます!


出所)ニップン 公式HPより

ニップンの薄力粉は皆さんのご家庭にもあるかも、、冷凍食品のスパゲッティも美味しいです。個人的には海鮮チヂミと伝説の唐揚げ粉が好きです(笑)

10.  8473  SBIホールディングス


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒ベンチャーキャピタル大手、総合金融業
・1株の最低購入株価
⇒3,970円
・配当利回り
⇒2.36%
・1株でもらえる優待
⇒自社グループ優待価格(サプリメント・化粧品)
・保有コメント
⇒大手ネット証券のSBI証券もグループの傘下です。

新NISAも始まりましたし、これからますますネット証券の普及が進んでいきそうです。

11.8173  上新電機(初心者にもおすすめ☆)


出所)Yahoo!ファイナンスより

・会社事業
⇒関西中心に家電量販店を展開、PC、ソフト関係
・1株の最低購入株価
⇒2,339円
・配当利回り
⇒3.20%
・1株でもらえる優待
⇒5,000円相当のお買物券(200円×25枚)※1株の場合は9月のみ優待権利がもらえる
・保有コメント
⇒配当&お買物券の利回りエグいです。。

毎年12月の初めごろに郵送されてきます。お住まいの近くに上新電機がある方なら、かなりお得なはず。残念ながら私が住んでいる九州には店舗がありません(泣)

私が持っていても仕方ないのでフリマアプリで出品していますが、これが何と2,000円以上ですぐに売れます。

トリヤ
今の株価なら1年で元がとれます。ほしい人はお早めに

ネット証券なら数料無料で 単元未満株 を購入できる

ネット証券なら手数料が無料で 単元未満株 (ミニ株)を購入できます。

さっそく証券口座を作って始めたい場合は、楽天証券、SBI証券マネックス証券などのネット証券がおすすめです!

正直な話、これまでこの 単元未満株 投資があまり流行らなかったのは、1株買うのに手数料のほうが高くて損してしまうからでした。

私が1株投資と出会ったのは、コロナ禍のときにSBIネオモバイル証券(以降:ネオモバ)がきっかけです。

当時、SBIネオモバイル証券は毎月50万円以下なら、実質手数料が20円で何回でも売買が可能でした(ミニ株の購入に限れば充分でした)。

しかし、2023年9月30日からネオモバの親会社であるSBI証券が国内株式の売買手数料が無料化(0円)となったのです(ネオモバは2024年1月にSBI証券と合併しました)。

今は以前と比べ、手数料も無料化になり新NISAを活用すると非課税で保有でき投資環境が整ったと改めて実感しています。

【今すぐ始めたい人はこちら☟】

あわせて読みたい
新NISAは どこで始める べき?現役FPおすすめの証券会社3選【完全保存版】 この記事で解決できるお悩み 新NISAって どこで始めるべき なの? 各ネット証券の特徴がサクッと分かる 新NISA の口座開設選びに『失敗しない』 この記事で解説する証券...

まとめ

今回は1株だけの保有で優待もらえる 単元未満株 (ミニ株)についてみてきました。何か気になる銘柄は発見できましたか?

補足ですが、1株でもらえる優待は企業にとっても経費がかかっていることが想定されます。そのため、突然優待廃止‥なんてこともあり得ます。

私のこれまでの経験上、とくにQUOカードや商品券などは廃止になりやすいです。一方で、自社製品のような優待は上記に比べると廃止されにくい印象があります(来年続くかどうかの保障はありません)。

この記事を読まれて、投資に興味を持たれる人が増えるといいなと思い、何か参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。
※今回ご紹介した特定の銘柄への投資推奨を行なっているわけではありません。また株式投資を行なう際はくれぐれも自己判断のもとで行なわれてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FPの流儀のアバター FPの流儀 有限会社バード商会

「バード商会」はもともと私の父の会社です。
バードは、大空を自由に飛ぶラッキーモチーフの象徴ともいわれています。
私と携わってくださる人の家計が「ほんの少しでも豊かになるように」という想いを込め、バードという社名を引き継ぎFPとして相談業務、ライフプランの作成、執筆業務等を行なっています。
皆さまの家計に、経済的な自由(Freedom)と幸運(Prosperity)を提供できるよう尽力して参ります。

目次