【初講師デビュー】勉強会の講師を担当しました

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年2月15日(木)、私にとって忘れられない1日となりました。それは、人生初の講師を務めさせていただいたこと。
私が所属している東京の文京区『プロFP道場』で、勉強会の講師を担当させていただきました。

会場は文京シビックセンター。ちょうど真後ろには東京ドームシティ内のジェットコースターが通っていて、アトラクッションからは絶叫の声が聞こえてくる中、会場のスケールの大きさとこれから人前で話すという緊張感が一気に押し寄せ、色んな意味で私も叫びたくなります(笑)

目次

テーマは家計の見直し

『原点回帰』家計の見直し ~FPとしてできる支出改善の模索~というテーマで進めさせていただくことに。当日の、参加者は31名も!本当に有り難い機会でした(_ _)

終わった後の感想は、『やり切った!』という想いがこみ上げました。
これまで『人前でお話する』機会はせいぜい朝礼のスピーチ程度でしたので、ベテランFPを前に『自分はこう考えている』という意見をお伝えできたことが1歩前進かと思います。

初めて講師をやってみて自分自身の色んな課題も見えましたが、何より講師の方って本当にスゴいな。と改めて感じました。相手に伝える練習をもっとしていきたいです!

スタディーグループ(SG)参加のきっかけ

4年ほど前に、とあるFPの先生からのご紹介していただいたのがきっかけでメンバー加入を果たせ、『ここの勉強会は東京のグループの中でも3本の指に入るくらいレベル高いから良い勉強なるよ』と言われ、まさにその通りで勉強会レベルの高さを実感しています。

毎月の勉強会では(福岡という遠方から) オンライン参加させてもらっており、去年はWEB運営委員も務めました!

2021年に参加してからまもなく3年が経とうとしているときに、メンバー講師として『講師やってみない?』というお声がけにより、初講師の機会をいただけたことに感謝しています。

一に練習、二に練習

セミナー前が始まる約3週間前から、ZOOMを使って毎日セミナー本番に向け練習しました。

自分自身が話している録画を見返すというのは、恥ずかしくてすごく嫌でしたが、自分の悪いところが客観的に見れるので試行錯誤には便利です。

そこで取り入れてみたのが、『全て覚えようとせずページごとに伝えたいことだけを頭の中で整理しておく』ということでした。すると、ほんの少し気持ちが楽になった気がして効果的だったように感じます。

私にとって何より嬉しかったことは、福岡で独立系FPとして多方面でセミナーや大学での講師などマルチにご活躍されている内山先生に、直接指導をしていただけたことです(勇気を出して連絡したことだけは自分を褒めたい‥笑)

アドバイスはすべて的確で、つかみの大切さ、間のとり方、随所で面白みを入れる技術。表現ひとつでこんなに伝え方や印象が変わるのだと実感しました。すべてが新鮮で、ものすごく有意義な時間でした。。

内山先生のオフィスでの練習風景

ちなみに、これから独立系FPとして頑張りたい人は、内山先生の「FPで笑いが止まらない開業ノウハウ」をぜひ一読することをおすすめします。

内山先生、本当にありがとうございましたm(_ _)m

本番前の精神統一‥

直前に文京区にある櫻木神社にて。『しっかりと話せますよう』と、気合い入れ。

家計管理×資産形成を伝えていきたい

昨今の物価上昇、円安は私たちの生活に大きな影響を及ぼしていますが、私自身も日常生活のあらゆる場面で実感しています。

中にはこんな興味深い記事も‥。

第一生命研究所によると、2024年の家計負担は2023年に比べて1人あたりで年間約2.9万円の増加見込み
・総務省の家計調査では、各年代の3~4割の方が金融資産を有していない(ゼロ)

こういった時だからこそ、末端には日々の家計管理が一層大切となってくるかと感じています。また、今年から新NISAも始まりました。
新NISAは、今後の日本の経済観念、そして私たちの生活感まで変えていけると強い確信を持っています。その起爆剤となり得るのが、この新NISA制度でしょう。

非課税投資枠の拡大、同保有期間の無期限化、売却後の翌年投資枠の復活など堅実にこの制度を活用すれば、ライフプランに合わせた長期資産形成が実現できる!だからこそ、とくに私と同世代の方に日々の支出管理(固定費)の大切さを伝えたく、このテーマに決めたのが背景です。
FPとして今の私にできることともいえる、現役世代のかたに家計管理×資産形成の大切さを一人でも多くの方にお伝えしていきます。

これからも1歩1歩FPとして精進しながら、家計に貢献していきたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FPの流儀のアバター FPの流儀 有限会社バード商会

「バード商会」はもともと私の父の会社です。
バードは、大空を自由に飛ぶラッキーモチーフの象徴ともいわれています。
私と携わってくださる人の家計が「ほんの少しでも豊かになるように」という想いを込め、バードという社名を引き継ぎFPとして相談業務、ライフプランの作成、執筆業務等を行なっています。
皆さまの家計に、経済的な自由(Freedom)と幸運(Prosperity)を提供できるよう尽力して参ります。

目次