お問い合わせ
※ご返信はなるべく早い返信を心掛けておりますが、1~2営業日ほどかかる場合がございます。
※2025年3月15日現在
初めまして。
ファイナンシャル・プランナー(FP)×金融ライター・監修者の鳥谷威(とりやたけし)と申します。
お忙しい中、ポートフォリオをご覧いただき誠にありがとうございます。
プロフィールや実績などを記載しております。
ジャンル | テーマ |
金融 | ・資産形成(旧NISA、新NISA、iDeCo、つみたて投資、投資信託、株式投資、配当金投資、優待投資、ETF、財産形成など) ・個人向け融資(カードローン、消費者金融、住宅ローンなど) ・クレジットカード(カード選び、キャッシング、リボ払いなど) ・資金調達(ファクタリング、助成金、補助金関連など) ・社会保障制度(基礎年金、厚生年金、傷病手当金、雇用保険、生活福祉貸付制度など) ・税金関係(節税、確定申告、セルフメディケーション、医療費控除、相続制度など) ・保険(生命保険、医療保険、がん保険、損害保険など) ・Web3領域(暗号資産、メタバース、NFTアート) ・FX(海外・国内取引所) ・債務整理 ・その他:死ぬまでにやりたいバケットリストなども・・(笑) |
生活全般 | ・光熱費の節約 ・固定費と変動費のちがい ・固定費の節約術 ・太陽光 ・ガス給湯器 |
◾ CFP®認定者(上位2%が保有する国際ライセンス)
◾ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
◾ 証券外務員Ⅰ種
◾ DCプランナー2級
記事執筆+記事監修で延べ1000記事ほどの監修実績(※中には、削除されてしまっている記事もありました)
これまでにYahoo!記事や大手銀行さまなどでもご担当させていただいきました。
●ご詳細の実績一覧はこちらからもご覧いただけます。
Googleドキュメント
Googleスプレッドシート
Word
Excel
ラッコキーワード(ライトプラン)
Canva(Proプラン)
自営業のため、基本的には土日も対応可能でございます。
もしお日にちなどご希望があります場合は、その旨をお申し付けくださいませ。
(※ただし、スケジュールによっては作業時間の確保が難しい場合がありますことは何卒ご容赦ください)
納品前の修正に関しましては、原則回数無制限にてご対応いたします(納品後の修正やリライトは対象外)。
お見積りは無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ご依頼内容 | 金額(税込み) |
SEO記事執筆 | 本文執筆のみ:文字単価3円~ 本文執筆+構成作成:文字単価4円~ ※キーワード選定からの場合は要相談 |
記事監修(顔出しプロフィール掲載可) | ファクトチェックのみ:記事単価3,500円(掲載なし) ファクトチェック+校正:記事単価4,500円~ (※顔出し・リンク掲載あり) 執筆+監修:記事単価20,000円~ ※1記事あたり5,000文字程度を想定しております。文字数や監修コメント数、納期によって料金が変動する場合がございます。 |
YouTube動画台本(企画・執筆) | 文字単価6円~(実績公開可能な場合は5円~) |
各種SNSサポート・有料コンテンツ(noteなど) | ※要相談 |
従業員向け確定拠出年金継続サポート/ マネリテアップ会(福利厚生の一環) |
※要相談 |
※原則、外注ではなく記事執筆や監修作業は鳥谷本人が行ないます。
・FP事務所を運営(現役FPの視点かつ豊富な作業実績)
・プロフィール・顔写真の掲載可
・相互リンク可(自社HPにて御社記事のご紹介も可能です)
・ギリギリの価格水準(※自社HPを持っておられるFP監修者さまと独自に比較)
・ボクが若いぶん、若い世代特有の悩みや不安に寄り添った作業が可能です
・ボクが若いぶん、人生を賭けてFP業務を追求していきます
現役世代の『家計と心を豊かにしたい』という想いで、約3年かけてCFP®資格を取得。
現在は、各種金融メディアでの執筆・監修・日本FP協会支部での相談員としても活動中。
とくに 同世代 である20・30代に、早いうちから家計やライフプランと向き合うきっかけを作りたい。その実現達成に向け、家計の見直しや資産形成の大切さを伝えたく日々奮闘中。
●【YouTubeでの情報発信も】
・FP個別面談(FP協会の支部相談員4年目)
・株式投資(マイペースながら10年目)
・つみたて投資(6年目)
・新NISA・iDeCo
・仮想通貨:通算3年程度(優待保有含む)
・ふるさと納税、医療費控除
・失業保険(自分自身)、健康保険、年金
・中小企業さまへ退職金DC制度導入・投資継続サポート
・高額療養費制度(父)、介護認定(祖母)、遺族年金申請サポート等
・確定申告入力サポート業務(2022年、2023年申告会場にて
・その他各種申請手続き
最後までご覧くださり、誠にありがとうございました。
これまで培ってきたFP知識とスキルを活かし、貴社の収益アップに貢献できますよう全身全霊で努めます。
ご依頼をご希望される方は、お手数ですが下記メールアドレスまでお問い合わせください。
素敵なご縁をいただけましたら幸甚です。何卒よろしくお願い申し上げます。