公開FP相談とは
各専門分野を持ったファイナンシャルプランナー(FP)による、トークライブセッションです。7人で活動中です。
ご相談者のライフプランやお金のお悩みを、各専門分野のファイナンシャルプランナー全員で、 FPの6つの分野のそれぞれの視点から、考えていくコーナーです。
さまざまなバックグラウンドを持ったFPがオンラインで集結し、 ライフプランソフト「Financial Teacher System 8」を使って 家計の問題を色々な切り口で、具体的に解決していきます!
FPの6つの分野
・金融資産運用設計
・不動産運用設計
・ライフプランニング/リタイアメントプランニング
・リスクと保険
・タックスプランニング
・相続・事業承継設計
今回のご相談内容
今回は『新婚30代男性が家族を養うライフプラン』というテーマでのYouTubeライブでした。
30代は支出が増えて、頭を悩ませる年代でもあるでしょう。
住宅の購入、資産運用、保険‥あらゆるお金の悩みに斬り込んでいます!
過去のライフプラン事例
これまで、7回行なっています。
回ごとのトークセッションが要約されている記事があります。動画を全部見る余裕がない方でも、ご覧いただける記事となっています。
第1回 テーマは「FIRE」


第2回 40代で結婚した夫婦が出産・子育てを相談する話

第3回 ずっと社宅住まいだった50過ぎの夫婦が家の購入を相談する話


★YouTubeでの動画を視聴はこちらからも可能です。
さいごに
1人ひとりの考え方がそれぞれあるように、ライフプランや生き方も人さまざまです。私たちファイナンシャルプランナーは、そのライフプランを叶えるためのお手伝いという立場に過ぎません。したがって、最後に決めるのは『本人』です。
ただ、FPはお金の専門家ですので、問題解決への糸口を多く持っています。もちろんFPと名乗る全員がそうではないでしょうが‥(笑)そういった意味で、相談者さまに非常に多くの価値を与えられると信じています。
それを具現化した一つがこのトークセッションでもある、と‥。
私自身も経験を積みながら、色んな視点で考えられるFPとなれるよう頑張ります。記事を読んでいいなと思った方は、お問い合わせ欄からコメント等くださると嬉しいです。
コメント