【朝日Nvestグローバルバリュー株オープン】iDeCoのやさしい商品解説

iDeco

こんにちは。FPたけです。今回は【SBI証券 iDeCoセレクトプラン】の中の商品の1つである「朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(愛称:Avest-E)」についてです。愛称は:Avest-Eと呼ばれています。

ターゲット

これからiDeCoをはじめたい人・すでにiDeCoを始めていて商品を見直し検討(スイッチング)したい人へ

また会社の退職金制度である企業型DC(確定拠出年金)に加入している人、
前の会社で加入していた人も、是非この機会にご覧ください。

商品について

・運用会社→朝日ライフアセットマネジメント
・商品区分→アクティブファンド

・信託報酬率(毎年かかる手数料)→1.98%(高い)

例)100万円投資した場合信託報酬コスト→19,800円かかる

・設定日(この商品の誕生日)→2000年3月24日

どこの国に投資する商品か

・投資先→国際株式95%、その他5

・投資スタイル→日本を除いた世界の株式に投資

(商品の組み入れられている比率上位10社)

1位 クレディ・スイス・グループ スイス 各種金融 5.70%
2位 オラクル アメリカ ソフトウェア・サービス 5.00%
3位 ジュリアス・ベア・グループ スイス 各種金融 4.90%
4位 ダイムラー ドイツ 自動車・自動車部品 4.50%
5位 マスターカード アメリカ ソフトウェア・サービス 4.20%
6位 ラインメタル ドイツ 資本財 4.20%
7位 スナップ・オン アメリカ 資本財 4.00%
8位 フェデックス アメリカ 運輸 3.90%
9位 テネット・ヘルスケア アメリカ ヘルスケア機器・サービス 3.70%
10位 インシテック・ピボット オーストラリア 素材 3.20%

いつも組み入れ銘柄の上位はアメリカが多いですが、この商品はスイスやドイツなどの企業にも高い投資比率で投資されていることが読み取れます。

この商品の特徴

企業価値が割安な株式(バリュー株)へ投資を行なっています。

ハリス・アソシエイツ社というアメリカのシカゴで1976年に創立された株式の厳選バリュー投資を専門とする投資運用サービス会社があり、その会社のプロが厳選して銘柄を選んでいます。手数料が高いのが難点でしょうか。

これまでのリターン率

商品(率) 1カ月 3カ月 6カ月 1年 3年(年率) 5年(年率) 10年(年率) 設定来
トータルリターン 10.62% 0.48% 2.38% -1.62% 11.73% 6.06% 12.66% 674.81%
カテゴリー 8.78% 3.47% 3.72% 4.69% 15.77% 10.50% 13.33%  

出所)モーニングスター社より引用

2000年にできた歴史のある商品です!!

FPひとこと>

徹底したバリュー哲学に基づいたバリュー株投資を専門にしているところに好感が持てる商品だと感じています。企業調査をしっかりとプロが行なうところに価値を見いだせる人は、検討余地がありそうです。

朝日Nvest グローバルバリュー株-ファンド詳細|投資信託[モーニングスター] (morningstar.co.jp)

※投資はくれぐれも自己責任のもとおこなってください。

最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました