こんにちは。FPたけです。
今回は【SBI証券 iDeCoセレクトプラン】の中の商品の1つである「野村リアルグロース・オープン」確定拠出年金向けについてです。
会社で入っていたけど転職して、企業型DC(確定拠出年金)がほったらかしになっている人も是非この機会にご覧ください。
<商品について>
・運用会社→野村アセットマネジメント
・商品区分→アクティブファンド
・信託報酬率(毎年かかる手数料)→0.935%
・設定日(この商品の誕生日)→2018年10月31日
<どこの国に投資する商品か>
・投資先→国内の小型の成長株
・投資スタイル→
(商品の組み入れられている比率上位10社)
1位 | 日本電解 | 5759 | 非鉄金属 | 1.66% | |
2位 | Macbee Planet | 7095 | サービス | 1.45% | |
3位 | JMDC | 4483 | 情報・通信 | 1.37% | |
4位 | PR TIMES | 3922 | 情報・通信 | 1.35% | |
5位 | オキサイド | 6521 | 電気機器 | 1.29% | |
6位 | テスホールディングス | 5074 | 建設 | 1.28% | |
7位 | シンメンテホールディングス | 6086 | サービス | 1.28% | |
8位 | 東洋合成工業 | 4970 | 化学 | 1.28% | |
9位 | ケイアイスター不動産 | 3465 | 不動産 | 1.28% | |
10位 | タツモ | 6266 | 機械 | 1.28% |
出典)モーニングスター社より
<この商品の特徴>
アクティブファンドの中では、信託報酬(毎年かかる)コストは0.935%と比較的安いです。
この商品の特徴を表すと「プロが小型の有望株を発掘!」する商品
ファンドマネージャーと呼ばれる資産運用のプロが、「利益成長」が見込まれる小型の企業に投資します。緻密な調査や企業の分析などを通して、市場に上場して間もない株や爆発的な成長が見込まれる企業が投資先です。
<これまでのリターン率>2022年10月30日現在
商品(率) | 1カ月 | 3カ月 | 6カ月 | 1年 | 3年(年率) | 5年(年率) | 10年(年率) | 設定来 |
トータルリターン | 5.01% | 8.01% | 10.22% | -10.09% | 6.56% | — | — | 23.10% |
カテゴリー | 4.83% | 2.84% | 4.97% | –13.53% | 6.26% | 3.14% |
中長期の目線で見ることが大切です!
<FPひとこと>
個人的には、非常に興味深いファンド(商品)です。なんだかオーディションに似ているような(笑)
株の世界では、まだあまり世間に知られていない新たな原石となりそうな将来の有望株をプロが目利きをするところは、ついつい応援したくなりそうですね。
世界のGAFAM(google,Amazon,Facebook,apple,Microsoft)と言われる5つの大会社ですら、最初は市場では小さかったわけですから‥。日本の小型成長株に投資するのであれば、この商品は悪くないとおもいます。この商品自体が(確定拠出年金向け)ですので、中長期の投資という観点では非常に面白いのではないでしょうか。
野村 リアルグロース・オープン(確定拠出年金向け)-ファンド詳細|投資信託[モーニングスター] (morningstar.co.jp)
投資は自己責任でお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント