こんにちは。FPのかずです。
経済的困窮の外国人留学生や日本の学生に10万円支給へ 政府 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
引用:NHKニュース
こんな記事がでていました。
本当に悲しいです。コロナ騒動でマスコミが不安を煽り、それに乗っかった政府は国民を締め付けるような政策に走り、日本経済は地の底を目指して急降下・・・
中小企業を中心に倒産が相次ぎ、大企業でもボーナスカットや減給で、今までの生活すらままならない日本国民が大勢いる中でのこの決定。
「おい、岸田!」と言いたくもなります。
この外国人様への給付金は、日本人が汗水たらして稼いで納めた血税です。
外国人留学生よりも、日本の学生への教育にしっかりと投資すべきです。経済的な事情で大学に進学できない高校生や、大学院に進学できない人もごまんといます。
特に、給付型奨学金をもらえる日本の学生は少数で、ほとんどが、貸与型奨学金です。つまり借金です。この借金を就職してから20年くらいかけて返済してく訳ですが、返済できず自己破産してまう人も多くいます。
そんな中での、外国人留学生への給付です。ちょっとおかしいですよね。
留学生の半数以上は中華人民共和国の出身です。なぜ日本以上の経済大国の出身者へお小遣いあげないといけないのしょう。あげる必要ないでしょ。まして、日本国民の血税から。
つくづく思うのですが、なぜ、日本の政治家は日本のための政治を行わないのでしょう。私は政治家ではないので、詳しいことは分かりませんが、明らかに日本を弱体化させようとしますよね。
こう思うのは私だけでしょうか。。。
コメント