初めてでもしやすい【1株でもらえる株主優待】

まったりブログ

こんにちは、FPのたけです。

 

今回は、株をしてみたい!だけどリスクもありそうで中々踏み出せない‥そんな方におすすめです。

基本的に株は1単元(100株)が一般的ですが、証券会社によっては1株から取引が可能な証券会社もあります。

1株からでもその会社の株主になることが可能で、そこまでお金もかからずに投資できます。また、下がったところでそこまで大きな損失にはなりませんし、リスクを最小限に抑えて始められるのではないかと思います。

通常1単元(100株)を購入しようとすると『株価』×100倍の金額が必要になります。

1株の場合は、時価の『株価』の値段で購入することができます。

筆者は現在SBIネオモバイル証券(通称:ネオモバ)を使用していますが、1株から取引が可能です。SBIネオモバイル証券は毎月220円かかりますが、毎月Tポイントが200ポイントもらえます。そのため、毎月50万円以下の売買なら、売買手数料が実質20円だけで何回でも取引が可能です。

最近になって、親会社のSBI証券でも1株から取引が可能となったようで、ネオモバ証券の魅力が半減したような気がしています(笑)ちなみに、SBI証券はTポイントでも買うことができますので、まずはポイント投資から初めて見るのもいいでしょう。最近は、Pontaポイントも使えるようになったみたいです!

LINE証券、マネックス証券、SMBC日興証券なども1株から投資可能のようでした。(2021年11月末時点)

 

筆者が保有している1株銘柄を全11種ご紹介します。


2001(証券コード) ニップン

精粉老舗で業界2位、加工食品やバイオ事業を展開

株価     1,633円

配当利回り  2.20%

1株以上優待 健康食品・ワインの優待価格での販売

ひとこと   粉メーカーでは有名ではないかとおもいます。


3382 セブン&アイ・ホールディングス

セブンイレブン、ヨーカ堂、百貨店、セブン銀行(金融)展開中

株価     5,009円

配当利回り  1.99%

1株以上優待 アンケートに答えるともれなくセブン&アイ共通商品券500円分

ひとこと   安心して長期保有できるのではないか、四季報が定期的に届く。


3405 クラレ

化学品大手、高分子機能素材、フィルム、樹脂の世界トップ製品多数

株価     1,002円

配当利回り  3.98%

1株以上優待 自社オリジナルカレンダー(壁掛け)

ひとこと クラレのカレンダーはレベル高いと思います。


4543 テルモ

医療器具大手、カテーテルや人工肺装置で世界高シェア

株価     4,787円

配当利回り  0.68%

1株以上優待 自社製品(血圧計・体温計等 株主特別価格)、自社オリジナルカレンダー、自社施設見学会(抽選)

ひとこと   医療業界では有名なのではないでしょうか。


4748 構造計画研究所

防災・解析シミュレーション(製造業・建築業向け)

株価     2516円

配当利回り  3.86%

1株以上優待 アンケート謝礼でもれなくクオカード1000円分

ひとこと 高配当で、謝礼もすごいですね。※今年からアンケートは抽選となったようでしたので、ご注意ください。


6617 東光高岳

送配電機器が主力、スマートメーター等

株価     1,360円

配当利回り  3.7%

1株以上優待 福島県産カタログギフト1,000円割引

ひとこと   最近保有したため、楽しみです。


7085 カーブスホールディングス

女性向けフィットネス施設を経営、欧米でも経営

株価     840円

配当利回り  0.85%

1株以上優待 アンケートでもれなくクオカード500円分

ひとこと   2年で元はとれます。


7638 NEW ART HOLDINGS

宝石類が主力、エステサロン、絵画の販売等

株価     1,106円

配当利回り  6.41%

1株以上優待 ジュエリー商品20%割引、ゴルフ用品割引20%他

ひとこと   大変高配当です。宝石を買う予定のある人は検討余地ありでしょう。


8173 上新電機

関西中心の家電量販大手、PC,ソフト

株価     2,150円

配当利回り  3.5%

1株以上優待 200円相当買い物券25枚(5000円分)

ひとこと   上新電機で買い物される人はいいでしょう。残念ながら近くに店舗がないのでメルカリで売りました。1900円くらいで売れます(笑)


8473 SBIホールディングス

ベンチャーキャピタル大手、総合金融業

株価     2,994円

配当利回り  -%

1株以上優待 自社グループ優待価格(サプリメント・化粧品他)

ひとこと   金融業界では有望ではないかと考えています。最近新生銀行をTOB(買収)していました。


8732 マネーパートナーズグループ

FX専業大手、外貨両替事業

株価     223円

配当利回り  0.22%

1株以上優待 卓上カレンダー

ひとこと   卓上カレンダーは使い勝手が良いです。

※株価は2021年12月9日時点のものです。配当金など多少の誤差があるかもしれません。


まとめ

1株優待は、企業にとっても経費がかかっていることが想定されますので、突然優待が廃止になることは大いに考えられます。(今年はあっても来年はないなど‥)また、この1株投資(末端投資)は色んな方が情報を発信されていますので、調べるとすぐ出てくるかと思います。

 

また、今回ご紹介した銘柄の投資推奨を行なっているわけではありません。

株式投資はくれぐれも自己判断の下で、行なわれてください。

 

最期までご覧いただきありがとうございました。

コメント