相談業務

IMG-2859 (1)
IMG-4757
IMG_2860
22842146_s
previous arrow
next arrow

この度は
家計相談ページをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。


福岡 南区 のFP(ファイナンシャルプランナー)【有限会社バード商会】
「バード商会」はもともと私の父の会社です。
バードは、大空を自由に飛んでくラッキーモチーフの象徴ともいわれています。
私と携わってくださる人の家計が、「鳥のように自由に羽ばたいてほしい」という想いを込め、そのままの社名でFP業を行なっています。
有限会社バード商会  鳥谷 威

保有資格
・CFP®認定者
・1級FP技能士(資産設計提案業務)
・Ⅰ種証券外務員
・企業年金プランナー2級

【~家計を守るFPを目指して~】
私と携わっていただいた家計に、経済的な自由(Freedom)と幸運(Prosperity)を提供できるように尽力します。
どうかよろしくお願いします。


弊社は、日本FP(ファイナンシャルプランナーズ)協会が運営するCFP®認定者による相談サイト 福岡市 南区 のFPに掲載されています。


CFP®認定者検索システム | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

サービス内容

光熱費 見直し

● 電気代・ガス代 削減のご提案


前職でのガス会社勤務 × FP1級知識=光熱費の見直し
昨今の社会情勢により、ご家庭の電気代・ガス代が高くなっている人、今よりも家計の光熱費を安くしたいと感じている人向け。無料で削減額シミュレーションいたします(※可能でしたら毎月の請求書などをお手元にご用意していただけますとスムーズです)。

 

家計 見直し

●ライフプラン作成で家計の見直しをしてみませんか?
就職・ 転職・ 結婚・ 出産・ マイホームの購入・ 教育費・老後資金‥
人生にはさまざまなイベントごとがあります。
そして、大きなイベントごとには必ずといっていいほど、『少なからずお金の悩み』が付いてくるはずです。
こういった金銭面での不安を最大限解消し、叶えたいこと・将来したいことができるようにしっかりと家計を守ることが、私がみなさまに貢献できる部分です。

ライフプラン作成では、今の現状をもとに10年、20年、50年先のお金が足りるかどうか?まで分かります

ライフプラン作成で得られるメリット
金銭面での不安が軽くなる(対策法が見つかる)
☑ 家計改善でお金が貯まりやすい家計に変わる
☑ 将来1,000万円以上の費用対効果に繫がることも

このように、ライフプランを作成することで家計の健康状態がわかります(万一ご期待に添えなかった場合には、全額返金制度を導入していますのでご安心ください)。

☑ 光熱費 を安くしたい
☑ 保険 を見直したい
☑ マイホーム補助金を上手く活用したい
☑ 貯金できるようになりたい
☑ 資産形成に興味がある(iDeCo・NISA )
お金の知識付けたい、FP資格を取得したい(←
好評につきnew

1つでも当てはまりましたら、ぜひ1度ご相談ください(最初のヒアリングは無料ですので、まずはお金の悩みを吐き出したいでも構いません)。

マネープラン 設計


貯蓄から投資の時代へ
2024年から「新しいNISA」も始まり、これまで以上の投資ブームはすぐそこまでやってきています。資産形成は早ければ早いほど有利です。
2種類のコースをご用意しております。

はじめてコース

初めての方向け。資産形成のはじめの一歩となる「つみたて応援」を全力サポートいたします。

☑NISAを始めたい ☑iDeCoを活用したい ☑ふるさと納税をしたい
将来に向けた資産形成を自分で行なえるようになるのが目標です。また、弊社オリジナル「投資方針書」も併せて作成させていただきます。
NISAを活用した資産形成術【サポートカリキュラム】 – FPの流儀 (financialplanertk2021.com)

経験者コース

すでに資産形成を行なっている方向けのプラン。
リバランス(資産の分配)や、将来の資産運用シミュレーションも可能です。

 

【 企業さま向け】FP業務

☑ 電気代・ガス代 無料削減シミュレーション
☑ 従業員の方のライフプランに関するご相談
☑ 執筆・記事監修業務(光熱費、 節約、お金に関する記事全般)
☑ 社内の金融リテラシー向上に向けたセミナー講師(企業型DCなど
クラウドサイトでも高評価をいただいています

【ご依頼者さまのお声】
・わかりやすく、高品質の記事をありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
・今回初めてご依頼させていただきましたが、修正も少なく、スキルや実績も豊富にある方でしたので大変助かりました。またご依頼させていただければ幸いです。                                             

・丁寧に対応頂けて、非常に助かりました、感謝しています。 気持ちよくお仕事ができました。 また、何かありましたら、よろしくお願いしたいと思ってます。ぜひ今後ともどうぞよろしくお願います。                                     
・保険関係の知識は特に参考になりました!この度は本当にありがとうございました。     
・対応ありがとうございます! 期日前の提出本当に感謝しております。 同様の案件がありましたらよろしくお願いいたします。                                          
・こちらの意図を素早く正確に理解してくださり、レスポンスも極めて速く、とても良いお仕事をしていただけました。
・またお願いしたいです!迅速なご対応ありがとうございます。

●4月より、西日本新聞社さまが運営している「モノコレ」の記事監修を担当しています。

記事執筆や監修のご依頼も随時受け付けております、お問い合わせフォーラムより気軽にお問い合わせください。


私の強み
『お金のこと相談するときに思い浮かぶのはどなたですか‥?』
かつての私は、証券会社の営業マンにお金の悩みを打ち明けていました。

でも、実は、『お金』の相談先ってものすごく重要なんです!

私は、特定の金融商品を販売しない中立的な立場で活動しています。金融商品を販売していないため、お客様の家計にとって有効な対策法をご提案できることが最大の強みです。その代わりとしてベストな提案を行なうべく相談料という形をとっています。


私が投資を始めたきっかけ
私自身、父の影響を受け20歳のときに初めて証券会社で口座を開いたのがきっかけです。
父が簿記に精通していたこともあり私が大学受験のときには、「迷っているくらいなら商学部を受けよ!」とのことでした。
商学部では、主に簿記や企業分析などを専攻したため、「基礎のキ」くらいは学んだことがほんの少し糧になっています。いま思い返してみると、学びの環境を作ってくれていた両親に感謝しきれません。
さて、私自身の最初の投資はというと、大学時代に飲食店のアルバイトで貯めた25万円。このお金で購入したのが「ラウンドワン」という会社でした。
では、なぜラウンドワンだったかというと、「株主優待券でお得に遊べるから」という単純な理由(笑)
(株主優待とは会社が株主に対して行なう投資家の方への株主還元策の一つで、簡単にいえばプレゼントのようなものです)。
かれこれ投資を始めて今年で9年目ですが、数々の失敗をしてきました。こういった自身の失敗談なども、FPとしてお伝えできれば幸いです。

モノの値段は上がる一方」「上がりにくい給料」「銀行に預金しても全く増えない
FPとして活動を始めて、ある疑問が生じました。
私と同じような同世代の20代・30代といった現役世代の人は、家計の改善さえすれば果たして将来豊かになれるのか?ということです。
これまでに色んな方のライフプランの事例を見て考えてきましたが、正直なところ、まだ明確な答えは私の中で出ていません‥。

それならば、「若い世代は、とにかく今できることをするしかないんだ!」と。
今この記事を読んでくださっている人は、「何とかしたいとは1番理解している、でも具体的にどうすればいいの?」と感じている人が多いのではないでしょうか。
私は、そういった私と同じような現役世代の人に資産形成を通してのワクワクを届けたいです。「本気で将来と向き合いたい方」ぜひ、お待ちしております。


◎2024年1月から【新しいNISA】に向け一緒に備えよう
新しいNISA制度は、従来のNISAが改正され、素晴らしい制度設計となりました。私たち世代は、若いぶんたくさんの時間があります。

昨年から私の母(60歳を超えています)も、つみたてNISAを開始しました。
何かを始めるのに遅いと言うことは決してありませんが、YouTuberのリベラルアーツ大学 両学長も、【今日が人生で1番若い日】と言っています。どんな些細なお金の悩みでも構いません、ぜひお考えや想いをお聞かせください。

☆2022年1月より、日本FP協会「くらしとお金の家計相談室」福岡支部 アシスタント相談員になりました


【YouTube活動✨】
ファイナンシャルプランナー有志でYouTubeライブを結成し、ライフプランについて日々研究中です。ご相談者さまのお悩みで多い住宅購入・保険見直し・老後の不安・家計の見直しまで、あらゆる問題について考えていきます。

よくあるご質問


Q.FPでなにができる?
A. トータルでの支出改善が可能です。貯金できやすい家計づくりの方法をお伝えできます。

Q. 得意(好き)な分野はなに?
A. 光熱費と資産形成が得意(好き)な分野です。

Q. FPとして、普段何してる?
A. FP相談業務や記事の執筆、記事監修がメイン業務です。最近は、光熱費の見直しに力を入れています。

Q. FPで何がしたい?
A. 私と携わってくださる方の家計を今よりも豊かにしたい(詳しくはプロフィールをご覧いただけますと幸いです)。

Q. FPとしての課題は?どう補う?
A. 相談経験はまだまだなのが課題(現在精進中)です。
色んな方のお悩みに対応できるよう日々ライフプランと向き合っています。日々の勉強会、これまで学んできた知識、リサーチ力でカバー。ときには士業(司法書士・税理士)の先生のお力も借りながら、全力で問題解決にあたります。

Q. 自分自身の強みは?
A. 私は現在29歳ですが、その分若い世代の目線に立てることが大きな強みです。お客様と長年にわたって併走できること。結婚・転職といったライフプランが大きく変わる際のお金のお悩みはお任せください!

Q. いま、何がしたい?
A. 全国に66箇所ある次世代エネルギーパークを巡りたい(現在4カ所達成済み)。

Q. 将来なりたいFP像は?
A. 『光熱費に強いFP』になること!将来的には、金融教育にも携わるのが目標です。

Q. さいごに
A. FPは、これまでずっと中途半端だった自分自身が初めて夢中になれた分野です。どんな小さな事でも構いません、必ずお力になれるように努めます。一緒に解決していきましょう。

お問い合わせ先

↓お問い合わせはこちら↓
contact | FPの流儀 (financialplanertk2021.com)
※ご返信はなるべく早い返信を心掛けておりますが、1~2営業日ほどかかる場合がございます(_ _)


福岡 南区 のFP(ファイナンシャルプランナー)
【FPの流儀】有限会社バード商会 鳥谷 威
所在地:〒811-1352 福岡県福岡市南区鶴田4丁目
最寄り駅:西鉄大橋駅より徒歩約30分
◆メール📧 fp.birdsyoukai@gmail.com◆携帯 080-3977-2443

LINE公式アカウントはじめました☟
友だち追加
こちらでもお金にまつわるお役立ち情報🃏を発信していきます、フォローいただけると嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました